オシャレさんの音楽

gakus2006-10-06

 米VOGUE誌の編集長アシスタントを務めたことのある女性が、実体験に基づいて創作した小説の映画化である「プラダを着た悪魔」(11月公開)。出版業界の末端に身を置いている身としては、この人間ドラマを見ると、ファッション誌の仕事には近づきたくないと思ってしまう。

 NYに住むマスコミ志望の女の子(アン・ハザウェイ)が、洋服にまったく興味がないにもかかわらず、超一流ファッション誌の女性編集長(メリル・ストリープ)のアシスタントとなる。この編集長はファッション業界ではその名を知らない者がいないほどのやり手のビッグネーム。タイトルの“プラダを来た悪魔”とは、スバリ、この人のこと。無理難題を次々と押し付けられるヒロインが、この“悪魔”とどう向き合っていくのかが、ドラマの主軸となる。そんなに太っていないのにデブ呼ばわりされ、オシャレじゃないとバカにされ、見ていてヒロインが気の毒になってくる。オシャレであることは別に嫌じゃないし、むしろそうあるべきだと思うけれど、それがステイタスみたいになるような世界では生きられんなあと、上から下までの服の値段を合わせても一万円を超えることがほとんどない自分はつくづく思うのでした。

 そんな映画だからコザレた音楽ばっかで、この映画で自分の知ってる曲がかかる確率はゼロに等しいな…などと中盤過ぎまで思っていたら、舞台がパリに移った(ヒロインは悪魔に同行してパリコレに行く)瞬間、U2の『CITY OF BLINDING LIGHTS』がガーンと響いた。パリのきらびやかな夜景に印象的な間奏部分が重なり、やたらと気持ちいい。タイトルどおりの町並み。続くパーティーのシーンではBLACK GRAPE『YEAH YEAH BROTHER』がファンキーに鳴り響く。U2もブラック・グレイプもパリに似合う音楽だったのか…なんだ、俺の音楽の趣味ってけっこうオシャレ…ということにしておきたい。

 ジャケはBLACK GRAPE『YEAH YEAH BROTHER』収録、1995年のアルバム『IT'S GREAT WHEN YOU'RE STRAIGHT…YEAH』。